海外で受ける医療は、何にもまして不安なものです。ジャムズネット東京では、海外に在住する日本人、あるいはこれから渡航を計画している日本人へのサポートをしています。
医療・福祉・生活全般に関するご質問に、それぞれの分野のエキスパート(アドバイザーなど)がメールで回答いたします。
※ご質問は”info[アット]jamsnettokyo.org”へ。
※2010年6月から2013年6月までいただいた主なご質問の地域別、科別概要は以下です。世界各地から、ほぼ全科・多様なご質問をいただいています。いただいたご質問への当方からの回答につきましては、概ね満足されたとのお返事をいただいています。
当方共から回答させていただいた後、ご感想・役に立ったか、などフィードバックいただければ、たいへんありがたく思います。
以下は一般の方々からいただいたご質問の例です。全てにジャムズネット東京のメンバー、アドバイザー等から回答いただき、おおむねご満足いただいております。
※ 質問内容については個人情報もあり、一部改変しています。
- 日本での癌の治療について
- 日本での膝関節痛治療について
- 多発性子宮筋腫について
- 関節リウマチの治療について
- 手指関節の変形と痛みについて
- 悪性リンパ腫化学療法ご教示お願い
- 合指症について
- 心臓疾患でしょうか?
- 頭頸部がんの治療について
- 高山病予防について
- PTSDについて
- 唾石症の症例について
- 高齢女性の頚部骨折後について
- クインケ浮腫について
- 失神発作について
- 飛紋症について
- 弱視について
- 放屁について
- 卵巣嚢胞手術適応について
- 脳マラリアについて
- 日本での歯科医紹介依頼
- イギリスの医療保険について
- 海外での精神疾患について
- インドネシアに赴任する子どもの狂犬病ワクチンについて
- 海外在住者、大腿部にできたしこりについて
- アフリカでの子宮内胎児死亡後の対応
- チョコレート膿腫とピルの処方について
- 不整脈に関する質問
- アジアで腫瘤の診断を受けた子供の日本での受け入れ先
- 欧州在住日本人へのNYで信頼出来る交通機関の紹介
- ヘルニア患者さんの紹介
- 妊娠時の抗マラリア薬摂取について
- アフリカでの検査に関するご相談
- 北米での小児喘息治療の相談
- マラリア予防薬について
- 重度心身障害児を連れての海外赴任について
- 海外在住で胆嚢的手術後、経過不良。日本の医療機関をご紹介ください。
- 乳ガンネットワークについて
- ヘバーデン結節について
- 夜尿症の相談
- ふくらはぎのストレイン
- 網膜剥離について対応方法
- 女児の足関節捻挫疑い
- コロンビアの医療事情について
- ドイツから腎結石の相談
- アフリカでのワクチン接種
- 米国での医療職免許取得について
- ご照会:ポルトガルの精神科医
- 精神疾患に対する治療・今後の対応に関して質問
- 海外渡航に関しての質問
- 母の米国での保険加入
- オランダでの子供の予防接種の相談
- 肩関節周囲炎の治療
- アキレス断裂症例
- 精神科、幻聴についての治療方針
- フランスの医療のことで質問
- ご照会:日本の医療機関について
- ドイツでの健康診断について
- ジャムズネット東京ホームページ著作権、リンクなどについて
- 鬱問題と離婚問題について
- タイ駐在にむけての予防接種について
- HIV陽性者の海外勤務について
- カナダでの医療研究について
ジャムズネット東京のアドバイザーがお答えします。
JAMSnet東京では、海外を跨いで活躍する日本人の医療から生活にわたるご相談にメールでお答えしています。いただいたご相談については、各アドバイザーや他メンバーに振り分けられ、回答をいたします。
ご相談は「お問い合わせ先:jamsnettokyoinfo@gmail.com」あてにメールをお寄せください。