第15回JAMSNET日本総会及び講演会のお知らせ

皆様のご参加をお待ちしております。

6月29日(日)東京医科大学病院8階会議室及びオンライン開催

※病院内ではマスク着用。会議室内ではマスク無し、飲食も可。

  • 総会の参加資格JAMSNET日本会員のみ参加
  • 講演会の参加資格
    • 日本会員:現地参加とオンライン参加 —-> 開催後当会HPにて会員限定で動画公開
    • JAMSNET World会員:現地参加とオンライン参加
    • 一般:現地参加のみ
      • ※当会にご入会いただければオンライン参加も可能です。

        入会方法はHPをご参照ください。

             https://www.jamsnettokyo.org/membership-join

参加費 日本会員、World会員、一般とも 無料
講演会の参加申し込み 6月9日(月)~25日(水)申し込みフォームにて
 ※JAMSNET日本会員には、6月9日(月)メールにてご案内いたします。

当日プログラム

  • JAMSNET日本総会(JAMSNET日本会員のみの参加)
    • 13時~13時30分 総会受付
    • 13時30分~14時:総会
  • JAMSNET日本講演会(日本会員、会員、一般 すべて参加可)
    • 14時~14時30分 講演会受付
    • 14時30分開演 講演会司会:武井事務局員
    • 14時30分~35分 開会の挨拶 濱田理事長
    • 14時35分~45分 来賓スピーチ 外務省領事局政策課長 伊藤直人様
    • 14時45分~15時30分:特別講演
      • 座長;濱田理事長(東京医科大学病院渡航者医療センターセンター長)
        • 福島慎二先生(東京医科大学病院渡航者医療センター)
          「トラベルワクチンの最近の話題」
    • 15時30分~16時50分:一般演題(1名20分)  担当:松永理事
      • 医療法人社団白寿会 菊地宏久先生(元マニラ日本人会診療所)
        「マニラ在留邦人の診療経験(仮題)」
      • ちば県民保健予防財団総合健診センター日暮浩実先生(元シンガポール日本人会診療所)
        「シンガポール在留邦人の診療経験(仮題)」
      • 医療法人三家クリニック宮田裕子先生(公認心理師・ドイツ連邦共和国認定臨床アートセラピスト)
        「日本人とメンタルヘルス治療 ドイツ在留邦人向けメンタルヘルス業務および日本での臨床を通じて(仮題)」
  • 交流会 司会:岡田(現地のみ開催・オンライン無し)
    • 16時50分~17時20分
  • 懇親会 「近隣施設へ移動。」
    定員10名 先着順 会費6,000円 一般も参加可

    • 17時45分~19時45分