WHO版 心理的応急処置(サイコロジカル・ファーストエイド)1日研修会のお知らせ
ジャムズネット東京、ジャムズネットアジアの主催により上記研修をシンガポールで実施いたします。ご興味のある方は是非ご参加ください。詳細は下記です。
WHO版 心理的応急処置(サイコロジカル・ファーストエイド)1日研修会のお知らせ】
“そっとそばに寄り添って、ただ話を聞いてもらえたら…”
誰にでもできる心の手当てPsychological First Aid(PFA)とは?
PFAとは、危機的な出来事に見舞われて、苦しんだり、助けが必要かもしれない人に、同じ人間として行う、人道的、支持的、かつ実際的な支援の方法です。なかでも国際的に広く支持を受け普及もしているWHO版は、アフリカや南アジアといった地域で実際に国際緊急時支援や難民支援にあたってきたNGOなどの実務者の意見が大きく取り入れられており、精神保健の専門家のみならず幅広い職種の支援者に普及しやすく作られているという特徴があります。WHO版PFAは、世界はもちろん、東日本大震災後に日本でも広く利用されています。今後起こり得る災害への被災被害者と支援者双方の心得を学びます。
危機的な状況にある人の心を傷つけないようなあり方・関わり方を学ぶためのものであり、マニュアルを覚えるようなものではありません。
今年、医療職種を対象にシンガポールにおける初めてのWHO版PFAファシリテーター育成研修が実現しました。本研修は、その4日間にわたるファシリテーター育成研修の一環として研修生によって運営され、研修生が監督者のとのに研修を行われるものです。
*準備にあたって、2018年1月20日、21日にシンガポールの医療者など19人対象にPFAファシリテーター研修を実施しました。
*今回の1日研修は、PFAファシリテーター研修者が講師となりますが、講習参加者が自ら考え体験する参加型研修となります。
なお、専門スキル・特別な知識を必要としませんので、どなたでも受講して頂くことができます。
皆様の積極的な参加をお待ちしております。
*事務局では企業スポンサーについても募集しております。 https://goo.gl/forms/Nk7JGnArVqbH976P2 (協賛申し込みページ)
【 内 容 】
一緒にPFAを学びませんか?WHO版PFA1日研修会
【 日 時 】
2018年6月2日(土)14:00~20:00(13:30受付開始)
【 会 場 】
シンガポール日本人学校(クレメンティ校)
95 Clementi Road, 129782
【 参加費 】
S$35
【参加対象】
・医療、教育、旅行、航空、公的機関等にお勤めの邦人
・心的援助の方法に興味のあるシンガポール内外の在留邦人
【参加申込】
下記フォームに必要事項を入力ください
https://goo.gl/forms/ZGikDCXiIRtaBU2p2
締切: 5月20日(日)
【問合せ】
pfa.singapore@gmail.com